2018年3月29日木曜日

平成29年度 離任式

 3月28日,離任式が行われました。今年度は4人の先生方とお別れすることになり,寂しい思いでいっぱいです。
今まで4名の先生方から教えていただいたことを忘れずに,これから迎える新学期を力強く歩んでいきましょう。4名の先生方,これまでのご指導ありがとうございました。




やまもと民話の会20周年行事 神楽披露

 

  3月24日,やまもと民話の会の20周年記念行事に,4年生が神楽で出演しました。
 今回は18名が参加し,今年度最後の神楽発表をしました。
 神楽保存会の方にも篠笛でお手伝いをしていただき,見てくださった方からは,大きな拍手をいただきました。



平成29年度 修了式

 3月23日,修了式が行われました。学年の代表児童が校長先生から「修了証書」をいただき,一年間の成長を振り返るとともに,進級への思いを新たにしました。
 各学年の代表児童の作文からは,学習や行事,一年間の様々なことに全力で取り組んできたことが分かりました。
 話を聞いている子供たち一人一人の表情からも,ここまで成し遂げたという自信を感じました。



2018年3月23日金曜日

旅立ちの日に

 19日(月)に,卒業式が行われました。
 卒業生は,卒業証書を校長先生からいただいた後,今までの感謝の気持ちを込めて保護者へ花と手紙をプレゼントしました。子供たちの晴れ姿に,保護者の方々も12年間の成長を実感されたのではないでしょうか。
 「門出の言葉」では,15名の卒業生が,今までの思い出や家族への感謝の気持ち,そしてこれからリーダーとして学校を支えていく5年生へのメッセージをしっかりと伝えました。在校生代表として参加した5年生も,その気持ちをしっかりと受け止めたようです。
 15名の卒業生の,これからますますの活躍を祈っています。
卒業おめでとう!!








2018年3月14日水曜日

先生ありがとう!

 来週の月曜日(19日)に学び舎を卒業する6年生が今日,先生方を迎えて「感謝の会」を行いました。6年生は,手作りの「チョコクランチ」と「フルーツポンチ」を準備し,お世話になった先生方と話をしたり,感謝の言葉を伝えたりしました。会の終盤に,6年生から先生方へのメッセージが書かれた色紙も贈られ,短い時間でしたが,楽しい時間を過ごすことができました。
 卒業までの残された日を,悔いなく送り,卒業式を迎えてほしいと思います。


 6年生から飲み物を注いでもらい,みんなで乾杯をしました。

代表で校長先生が,6年生からの色紙を受け取りました。

2018年3月9日金曜日

お菓子のプレゼントをいただきました

 大分県大分市の(株)湖月様よりお菓子のプレゼントをいただき,本日,子供たちに配布しました。湖月様からは本年6月にも同様のプレゼントをいただいております。
 震災後に,社員の方がボランティアで山元町を訪れ,そのご縁でご支援をいただいたとのことです。震災後7年を経た今も,気にかけていただいていることに子供たちと共に感謝申し上げます。

 詰め合わせの中には,社員の皆さんのメッセージの他に,大分市立豊府小学校の皆さんからのメッセージが添えられていました。
 心のこもったメッセージに子供たちも皆喜んでおりました。

震災から7年を前に ~避難訓練,防災授業~

 今月11日,東日本大震災から7年を前に,地震を想定した避難訓練を行いました。休み時間の想定でしたが,「自分の身は自分で守る」姿勢が普段の訓練から,しっかりと身に付いてきていることを感じました。今後も様々な場面を想定した訓練に取り組み,危険予測,危険回避の力を身に付けさせていきたいと思います。
 訓練の後は教室に戻り,防災の学習をしました。





各学年で,防災副読本を使用し,状況に応じた身の守り方や避難の仕方を考え,実践することで,もしもの時に生かされるということを学び,改めて訓練の大切さを実感しました。

2018年3月1日木曜日

中学校でもがんばってください。

 今日の3,4時間目に「6年生を送る会」が開かれました。各学年の出し物あり,ゲームありと,楽しい中にも,6年生への感謝の気持ちや在校生に対する6年生の思いが十分に伝わる,心温まる会となりました。卒業までの残りの小学校生活を悔いなく過ごしてほしいと思います。

 6年生が1年生と手をつないで入場しました。
 6年生から5年生へ,言葉を添えて各委員会活動の引き継ぎをしました。
 正指揮者同士,指揮棒を手渡し,鼓笛の引き継ぎをしました。
 4,5年生で鼓笛演奏をし6年生に披露しました。6年生も温かい目で演奏を見守っていました。
 【1年生の発表】できるようになったこと(フラフープ,縄跳び)を披露しました。
 【2年生の発表】6年生に対決(コマ,あやとり,けんだま,大声)を挑みました。
 【3年生の発表】音楽に乗ってダンスを披露し,6年生一人一人へメッセージを贈りました。
 【4年生の発表】漫才形式で6年生のすごさを真似ようと奮闘しますが,できないことに気付き,改めて6年生の素晴らしさを伝えました。最後はきれいな歌声を響かせ,6年生に歌のプレゼントをしました。
 【5年生の発表】学校を荒らす悪者を6年生の力を借りて退治し,「6年生がいたから,学校は守られた」というストーリーを劇仕立てにしました。
 正義を守る「坂小レンジャー」の登場です。いよいよマスクを脱ぎ,5年生へ渡すときがきました。
6年生は,全校で作ったアーチをくぐった後に,サプライズのくす玉を割り,会場を後にしました。