2月の地震から使えなくなっていた体育館の修繕が終わり,体育館に全校児童が集まることができるようになりました。
12月7日(火)は,音読集会が行われました。音読の発表は6年生でした。6年生の児童が創作した詩と,谷川俊太郎の「生きる」に創作の振り付けをしながら発表しました。
2月の地震から使えなくなっていた体育館の修繕が終わり,体育館に全校児童が集まることができるようになりました。
12月7日(火)は,音読集会が行われました。音読の発表は6年生でした。6年生の児童が創作した詩と,谷川俊太郎の「生きる」に創作の振り付けをしながら発表しました。
12月6日(月)坂元小学校伝統となっている児童会行事「カルタ大会」を行いました。昨年度は,感染症予防を考えて実施を見合わせましたので,2年ぶりの開催となります。
このカルタは,1993年に卒業制作で作られ,代々受け継がれてきたものです。4~6年生と1~3年生がペアとなり,4つのたてわり班対抗で行われました。
12月2日,4年生が山元町の文化財について学ぶため,校外学習に出掛けました。山元町役場生涯学習課の山田様が講師となって,いろいろなことを教えてくださいました。
まずは,坂元小学校前の坂元神社へ。坂元神社は,もともと坂元城(蓑首城,坂元要害,坂本城)というお城があった場所です。写真は,その西側の空堀を見学している様子です。
12月1日の午後,劇団「らくりん座」(栃木県那須塩原市)の皆様をお招きして開催しました。作品は「あらしのよるに」でした。
あらしのよるに | 作品紹介 | 劇団 らくりん座 (rakurinza.com)
12月1日午前,6年生が町内の農業生産法人株式会社GRAの見学をさせていただきました。
担当の方からはGRAの主力商品であるいちご栽培についてだけでなく,日本の農業全体についてやこれからの農業についてお話いただきました。また,施設見学もさせていただき,子どもたちは初めて見る設備に目を丸くしていました。また,いちごを試食させていただき,子供たちはとても喜んでいました。これから学習のまとめに入るので,今回の見学で学んだことをしっかり生かしていきたいと思います。
11月30日,1・2年生,3・4年生が食育の学習を行いました。先生は,山元中学校の栄養教諭の先生です。
1・2年生のテーマは「なんでも食べよう,美味しい給食」でした。
11月26日,2階図書室から出火の想定で「避難訓練」を実施しました。
初期消火に向かいます。