2016年9月16日金曜日

3年生 校外学習

 社会科の「店ではたらく人」の学習で,ローソン坂元駅前店さんとみやぎ生協亘理店さんを見学させていただきました。仕事の中身について話を聞いたり,普段は見ることのできない倉庫などを見学させていただきました。インタビューや買い物学習等,学校ではできない貴重な体験学習ができました。
コンビニではたらく人に話を聞きました。
倉庫を見学しています。
買い物の体験もしました。
昼食後の集合写真







修学旅行 終了

 2日間にわたる修学旅行から,6年生が元気に帰着しました。天候に恵まれ,予定通りの研修・学習ができたとのことです。たくさんのお土産を手に,学校に戻った6年生の表情からは,充実感と満足感を感じることができました。2日間の学びと経験・思い出を大切に,残りの小学校生活を送ってほしいと思います。
五色沼。残念ながら磐梯山の山頂は見えなかったとのことです。
檜原湖。最後の見学地です。
お世話になったガイドさん。担任にそっくりだと話題になったとか・・・。

修学旅行だより4

 2日目の午前の見学地は「会津日新館」「野口記念館」です。会津藩士の心得(什の掟)に触れ,会津が生んだ世界の偉人「野口英世」の生涯を学ぶなど,熱心に学習に取り組んでいます。その後は「五色沼」「檜原湖」の見学で裏磐梯に向かいます。





修学旅行だより3

修学旅行の2日目となりました。夜はみんな熟睡し,元気に朝を迎えたとのことです。8時前にホテルを出発し、本日の見学地に向かいました。


2016年9月15日木曜日

修学旅行だより2

1日目の活動を終え,無事ホテルに到着しました。もちろん全員元気です!
飯盛山での集合写真と,鶴ヶ城方面の展望です。
ホテルに到着です。
楽しい食事のひととき。
?・・・。友との楽しい一夜になることでしょう。

修学旅行だより1

会津若松市内の自主研修に出発しました。全員元気です!

修学旅行出発!

 今日,明日と6年生は修学旅行です。1泊2日で会津若松市内を見学したり,グループごとに自主研修したりしながら学習してきます。朝は出発式をし,23人が笑顔で会津に向けて出発しました。会津に到着後は,鶴ヶ城をバックに記念撮影をし,自主研修に出発しました。